コンちゃんのつぶやき6

スポンサーリンク

koncyan

2014年11月3日

焼き芋が食べたくなる季節ですね。最近は、条例によりたき火などは出来ないので本格的な焼き芋を作るのは難しいですが、気軽にコンビニやスーパーで買う事が出来ます。また、ぬらした新聞紙でくるんださつま芋をアルミ箔にくるんで低温で時間をかけて焼くと、ねっとりとした甘くておいしい焼き芋を作る事が出来るそうです。他にも、炊飯器や魚焼きグリルなどを使ってもできるそうです。魚焼きグリルは火がお芋に直接当たったりすることがあるので、その場を離れないようにしないといけないですね。(^・ェ・^)

koncyan

2014年10月27日

最近、忙しくて・・・。という方の味方!常備菜。作り置きのできるおかずを常備菜として作っておくと、ご飯の時の「もう1品」という時やおつまみ、お弁当、常備菜を具にしたチャーハンが出来たり、といろいろ助かります。プチトマトは買ってきてすぐにヘタを取って洗って密閉容器に、ブロッコリーは茹でて密閉容器に、と・・・。調理して手間をかけなくてもすぐに食べれるようにしておくと便利ですね。(o^▽^)o

koncyan

2014年10月20日

やっと、葉物野菜がお値打ちになってきました(*^-^)ノ。最近は、生の緑色の葉野菜とフルーツと水をミキサーで混ぜあわせた「グリーンスムージー」というドリンクが、健康と美容に良いという事でよく飲まれている方もいるでしょう。これからは気兼ねなく毎日飲めますね。日本人は、野菜の摂取量が不足しているそうですので、この「グリーンスムージー」は、簡単に葉物野菜を摂取出来て良いですね。緑臭さから葉物野菜が苦手という方も、フルーツがたっぷり入ったグリーンスムージーなら飲めるかもしれませんね(´∀`)。

koncyan

2014年10月14日

秋になって急に一日の気温差が激しくなり、それに対応しきれず体調を崩しがちになりますね。朝晩は冷えるのに、お昼たまに暑かったりすると冷たい物を一気に飲んだり、と・・・。身体や内臓の冷えが原因で、体調が悪くなったりします。そんな時は、ゆっくり入浴して体を温めたり、消化の良いスープ系の食事を多く取り入れると良いでしょう。日々忙しくてなかなかできないかも知れませんが(´∀`)・・・。無理をしない、ゆっくり休むといったストレスを溜めない生活習慣ができると良いですね。(*^∇^*)ノ

koncyan

2014年10月6日

サンマがスーパーの特売としてお値打ちに出回るようになりました。今が旬のサンマの栄養には、学習能力・記憶力の向上やコレステロール・中性脂肪を下げて動脈硬化の予防ができるDHA・EPAや貧血に効果のあるビタミンB12、また、皮膚や粘膜を丈夫にしたり眼精疲労を防ぐビタミンAのレチノールなどがあります。美味しいサンマを選ぶポイントは、口の先が黄色く、目の回りが透明で、赤くなっていないもの。頭から背中にかけて盛り上がり、太っていて腹がかたく弾力があるものが新鮮で美味しいです。(o^▽^)o

koncyan

2014年9月29日

スーパーなどで買い物した時の買い物袋への詰め方のコツをご紹介(^∀^)ノ袋の一番下には牛乳パックやペットボトルを入れます。ここでポイント!牛乳パックは「あけぐち」の矢印がついた方を上にして入れると牛乳パックが変形しません。お肉やお魚などのトレーに入った食品は小さなトレーに入った物を下にして入れてるとトレーのふちが食品のつぶれを防ぎます。卵は一番上に入れがちですが、たくさん食品が入っている時は袋から滑り落ちる事も・・・( ;´Д`)卵は縦の衝撃には比較的強いので安定できるところに入れて重い物を上に載せないようにすればOK!(*^-^)ノ♪

koncyan

2014年9月21日

栗がスーパーに売りに出ていますね。土鍋で蒸すと天津甘栗並みの甘さになるそうです。(*^-^)土鍋に蒸し皿をひき、栗1kgに対し水1Lの水を入れる。火をつけ、土鍋から湯気が出てきたら、栗を入れます。ふたをして1分したら火を止め、10分むらす。10分後再点火し、あとは、水がなくならないように注意しながら中火で50分蒸してできあがり。栗を一層甘くするには→栗を0度で貯蔵すると、中の糖分は、3日で2倍、30日で最高の4倍まで上昇するとか・・・。ご家庭では、乾燥をふせぐためにポリ袋に入れて冷蔵庫のチルド室で保存すると良いかもしれませんが、新鮮な栗以外は腐る事もあるかもしれません。

スポンサーリンク